【子連れキャンプに最適】BLUETTI AORA100レビュー|ファミリーにおすすめの理由と使って感じたメリット・デメリット

この記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

【子連れキャンプに最適】BLUETTI AORA100レビュー|ファミリーにおすすめの理由と使って感じたメリット・デメリット

「キャンプにポータブル電源って本当に必要?」
「高い買い物だから、絶対に失敗したくない」

僕も最初は「キャンプは不便を楽しむものだ!ポータブル電源など必要ない
なんて思っていました。

でも、子連れキャンプの現実は、理想通りにはいきませんよね。

・炎天下の中、汗だくで設営。子ども達も暑さと退屈さでイライラ。
・せっかくのキャンプ飯も、火起こしに手間取って、「お腹すいたー!」とグズグズ。
・冬キャンプは思った以上に寒くてヒヤヒヤ。

こんな「理想と現実のギャップ」にパパ・ママが疲れて、
もうキャンプはいいかな…」なんてしまっては本末転倒です。

この記事では、3児の父である僕が、たくさんポータブル電源を比較検討した末に「これだ!」と選んだ『BLUETTI AORA100』が、なぜ子連れキャンプの悩みを解決する「最高のお守り」になるのかを徹底レビューします。

結論から伝えると、『BLUETTI AORA100』は家族の笑顔とパパママの心の余裕を守るための、最高の投資でした。

この記事が、あなたのファミリーキャンプの悩みを解決するきっかけになれば嬉しいです。

BLUETTI JAPAN 楽天市場店
¥109,800 (2025/07/27 14:44時点 | 楽天市場調べ)
ちゅるぱぱ

この記事を書いている人

ちゅるぱぱ

  • 親子キャンプ歴6年(3児のパパ)
  • 作業療法士×キャンプブロガー
  • 「子供との最高のキャンプ」をテーマに情報発信

【実機レビュー】BLUETTI AORA100を選んだ理由とスペック

数あるポータブル電源の中から、なぜ我が家が『BLUETTI AORA100』を選んだのか。
その決め手とスペックをご紹介します。

我が家がAORA100を選んだ3つの決め手

1.大容量(1152Wh)&高出力(定格出力:1800W)で「できない」がない安心感

ドライヤーや電気ケトルも使える1800Wの高出力
これで「シャワーの後に髪を乾かせない…」という妻や娘の不満も解消。
家電が使えると、キャンプの可能性がぐっと広がります。

  • 「Wh(ワットアワー)」はバッテリーの貯めておける電気量のこと
  • 1152Whは、100Wの電化製品を約11時間使用できる計算(100W×11h=1100Wh)
  • 「W(ワット)」は一度に使用できる電気の大きさのこと
  • 1800Wなら、電気ポットやドライヤーも安定して使用できるクラス
一般的な家電は1800Wの出力でカバーできる
引用:クールネット東京「家電製品の消費電力(W)はどのくらい?」
https://www.tokyo-co2down.jp/wp-content/uploads/2023/04/4_2023_handbook_p9_10.pdf

2.高性能なのに、お財布に優しい「コスパ」

同クラスの有名メーカー品と比較しても、価格が手頃
浮いたお金で別のキャンプギアが買えちゃいます。家族のための投資だからこそ、コスパは重要ですよね。

以下の表で1000Wh以上のモデルを比べてみました。

ブランドBLUETTIEVOPOWJVCJackery
商品名AORA100ポータブル電源ポータブル電源 | BN-RB10-Cポータブル電源 1500
商品画像
価格※64,800円67,626円118,980円109,900円
容量1,152Wh1,531Wh1,002Wh1,534Wh
定格出力1,800W1,200W1,000W1,800W
重量16.3kg12.6kg10.9kg15.0kg
詳細
(公式HP)
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
価格帯は直近のAmazonでの最安値を掲載しています。時期によって変動がございます。

AORA100は容量・定格出力が最高クラスであるにも関わらず、価格が抑えられています
ファミリーでの使用を想定するとピッタリですね!

3.キャンプサイトで映える「デザイン」

日本限定モデルというだけあって、シンプルで洗練されたデザイン。
ごちゃごちゃしがちなサイトでも、これがあるだけで少しおしゃれに見える気がします!

BLUETTIってどこのブランド?|深圳発のポータブル電源ブランド

BLUETTI JAPAN公式HPより

BLUETTIは、中国の深圳(しんせん)に本社を構える、深圳パワーオークテクノロジーによって設立されたブランドです。

ちゅるぱぱ
ちゅるぱぱ

中国ブランドと聞くと、以前は品質への不安を感じる方もいたかもしれませんが、BLUETTIはそのイメージを覆すほど、高性能かつ信頼性の高い製品を提供しています

現在、「BLUETTI」ブランドの製品は世界70以上の国と地域で販売されており、日本、米国、ドイツ、オーストラリア、ナイジェリアなどに支社を置く。同社によると、ポータブル蓄電池事業の売上高は22年、20億元(約380億円)を上回り、23年には50億元(約960億円)に達する見込みだという。

日本経済新聞:日本にも進出のポータブル電源「BLUETTI」、運営会社が深圳市場で上場準備 より引用
(https://36kr.jp/224745/)

最近は日本向けに「AORAシリーズ」も展開していて、まさにファミリー向けの安心モデルです。

AORAシリーズとは?|日本市場向けに発売したポータブル電源シリーズのこと

BLUETTI JAPAN公式HPより

AORAシリーズはBLUETTIが日本市場向けに開発したポータブル電源シリーズ。
「日々の暮らしに、最適なパワーを」をコンセプトに2025年3月から展開されています。

BLUETTI AORA100のスペック紹介|AORAシリーズとの比較
製品名AORA80AORA100AORA30 V2AORA100 V2
容量768Wh1152Wh288Wh1024Wh
定格出力(W)1200W1800W600W1800W
急速充電40分で80%45分で80%調査中調査中
重量約10.2kg約16.4kg約4.3kg約11.5kg
サイズ約31×21×25cm約34×25×32cm約25×18×17cm約32×21×25cm
発売日2025年3月4日2025年3月4日2025年7月1日2025年7月1日
価格帯¥45,800¥64,800¥19,900¥59,800
価格帯は直近のAmazonでの最安値を掲載しています。時期によって変動がございます。
ちゅるぱぱ
ちゅるぱぱ

軽量化されたV2も要チェックですが、5人家族の我が家は軽さよりも容量を取りました
3〜4人家族なら軽量タイプも検討の余地あり。

他ユーザーの口コミ(楽天レビュー要約)

👍️良い口コミ
・静音性が高く、夜中でも安心して使えた

・見た目がかっこいい!キャンプサイトで映える

・日本語表示が分かりやすくて初心者向き

👎️気になる声
・思っていたより重かった

・ファン音が少し気になる

・付属コードがかさばる

実際に使った僕の印象とも近いです。重さだけはガチですが、それ以外はかなり快適!

BLUETTI AORA100を子連れキャンプで使った正直な感想【メリット】

ここからは、実際にファミリーキャンプで使ってみて「最高!」と感じた4つのメリットを、写真と共にお届けします。

メリット①:夏の暑さ対策|扇風機を思いっきり使える

夜中もガンガン使用

6月の蒸し暑いキャンプで、AORA100が初登板。
その日は気温30〜32°、湿度80%超えでした。

ちゅるぱぱ
ちゅるぱぱ

今までは、充電式の小型扇風機のバッテリーを気にしながら、チビチビ使っていました。
子どもに「夜まで持たないから使いすぎないように」と言ったこともあります。

AORA100があれば、残量なんて気にせずに扇風機をガンガン使用できます
この開放感、一度味わうと戻れません。日中はもちろん、寝苦しい夜も扇風機を回しっぱなしにできたおかげで、子どもたちもぐっすり。熱中症の不安から解放されたのが何よりの収穫でした

メリット②:調理の時短革命|炊飯器で待たせないキャンプ飯

キャンプ始めたての時は、張りきってメスティンで飯盒!
そして、見事に失敗…なんてこともありました。

それはそれでいい思い出ですが、
下の子も生まれて5人家族となると、正直そんな余裕もないのが現実です。

ちゅるぱぱ
ちゅるぱぱ

そこで、炊飯器の出番です。
ボタンひとつで勝手に美味しいご飯が炊ける
普段は当たり前ですが、キャンプで行うと一味違います。

我が家の長男はご飯を待てないので「ご飯まだ〜」と不機嫌になることがあります。
キャンプでポータブル電源で炊飯器…
めちゃくちゃ邪道な気がしますが(笑)、正直、めちゃめちゃ便利ですよ!

メリット③:ガジェットの充電問題がゼロに

スマホ、タブレット、カメラ、LEDランタン、スピーカー…。
気づけばキャンプも充電が必要なものだらけ。AORA100はまさに「我が家の移動式コンセント」
家族全員のスマホを同時に同時に充電しても余裕たっぷり。「充電貸して!」で喧嘩になることもなくなりました。

メリット④:冬のお籠りキャンプでも大活躍間違いなし

我が家はまだ冬キャンプでのポータブル電源の使用機会はありませんが、

・電気毛布にくるまってぬくぬく星空を眺める
・小型のセラミックヒーターで朝のテントを暖める
・屋外でコタツ&鍋で非日常を体験

AORA100があれば、冬キャンプのハードルがぐっと下がり、楽しみ方が無限に広がりそうです。

購入前に知りたい!BLUETTI AORA100のデメリットと3つの対策

最高の相棒ですが、もちろん完璧ではありません。
購入前に知っておいてほしい正直なデメリットと、我が家の対策をお伝えします。

デメリット①:重さ(約16.4kg)は女性には大変?

正直に言って、16.4kgは軽くないです。
お米10kgよりも重いので、ママが一人で長距離を運ぶのは大変かもしれません。

AORA100を使用する際は、オートキャンプ場を予約orアウトドアワゴンの使用をおすすめします。

ちゅるぱぱ
ちゅるぱぱ

荷物の積み下ろしもできれば、パパが担当した方が無難です。

重さが気になる方は、7月に発売されるAORA100 V2などの軽量なタイプを検討しましょう。

デメリット②:稼働時のファン音が気になる?

公式HPによると、AORA100の操作音は『40dB以下
これは、一般的な図書館の音や冷蔵庫の運転音と同じレベル。

ちゅるぱぱ
ちゅるぱぱ

実際に夏キャンプで一晩使用しましたが、全く気にせずに熟睡できました
逆にAORA100を使用せずに、充電式の扇風機だけではとても眠れなかったと思います

デメリット③:付属コードがかさばる

付属されるコードはこちらです。

我が家は付属している箱にそのまま保管。
作りがしっかりしているので全く問題ありません。

購入の流れ&おすすめショップ

僕は楽天のセールで購入しました!

  • ポイント還元も大きくて、実質5万円台で購入できる
  • 商品ページもしっかりしていて、到着も早い◎

📂現在の価格をチェックしたい方はこちら👇️

BLUETTI JAPAN 楽天市場店
¥109,800 (2025/07/27 14:44時点 | 楽天市場調べ)

まとめ:家族の笑顔を守る一台。BLUETTI ACRO100は最高の投資

この記事では、子連れキャンプにポータブル電源がいかに重要か、そして『BLUETTI AORA100』がなぜ最高の選択肢なのかを、僕の実体験を交えてお伝えしました。

AORA100は、ただの電化製品ではありません。

暑さや寒さから子どもを守り、調理の手間を省いてパパママに余裕を与え、家族全員の「楽しい!」を底上げしてくれる「お守り」のような存在です。

「ちょっと高いな…」と感じるかもしれません。でも、この一台が生み出してくれる安心感と、家族の笑顔あふれる時間を考えれば、それは最高の投資だったと心から思っています。

あなたのファミリーキャンプが、もっと安全で、もっと快適で、もっと笑顔あふれるものになりますように。

BLUETTI JAPAN 楽天市場店
¥109,800 (2025/07/27 14:44時点 | 楽天市場調べ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA